三校合同宿泊学習3日目
5月29日(木)
いよいよ最終日です。
今日は,昔遊びや退所式がありました。
夕方,5・6年生7人が,全員元気に帰ってきました!
帰校式では,一人一人が楽しかったことや頑張ったことを発表しました。
家庭に帰ってから,たくさんの思い出話をしてくれることでしょう!
また来週,大きく成長した姿が見られるのを楽しみにしています!!
明日は,休養措置でお休みです。(ゆっくり休んでくださいね~。)
5月29日(木)
いよいよ最終日です。
今日は,昔遊びや退所式がありました。
夕方,5・6年生7人が,全員元気に帰ってきました!
帰校式では,一人一人が楽しかったことや頑張ったことを発表しました。
家庭に帰ってから,たくさんの思い出話をしてくれることでしょう!
また来週,大きく成長した姿が見られるのを楽しみにしています!!
明日は,休養措置でお休みです。(ゆっくり休んでくださいね~。)
宿泊学習2日目,午後の活動の様子です。
午後は,三校みんなでグラウンドゴルフをしました。
グラウンドゴルフのあとは,楽しみにしていたカレー作り!
協力して,どのグループもきっと美味しいカレーができたことでしょう!!
5月28日(水)
宿泊学習2日目です。
今日は午前中,昇竜洞に行ってきました。他校の友達とグループで鍾乳洞見学をして,どのグループも楽しそうでした。時間があったので, 帰りに越山展望所からの景色も楽しみました。
午後は,カレー作りやテント設営にチャレンジします!
5月27日(火)
宿泊学習初日の夜に行われた「灯火の集い」について紹介します。
三校の子供たち全員で,灯火の集いを行いました。
ろうそくの幻想的な光の中,子供たちはどのようなことを感じたでしょうか?
子供たちの思い出の1ページになったことと思います!
5月27日(火)
今日から29日(木)までの2泊3日,田皆小学校,住吉小学校との三校合同宿泊学習が行われています。
初日の今日は,研修センターでの入所式のあと,他校の子供たちとの自己紹介や仲間作り活動。昼食を食べて,歴史民俗館で沖永良部の歴史などについて話を聞きました。
夕方からは,夕べの集いや灯の集いが計画されています。(先ほど,引率の先生から,みんな元気に過ごしているとの連絡がありました!)
家族と離れての2泊3日,子供たちの成長が楽しみです!!
5月16日(金)
授業参観では,たくさんの保護者の方がすぐ側で見守る中,ちょっぴり緊張しながらも,しっかり学習できました!
授業参観の後には,本校職員と保護者の方とで,AEDを使った心肺蘇生法について学ぶ家庭教育学級も行われました。
5月15日(木)
JA知名の皆さんと,グリーンカーテンの設置に取り組みました。
JAの方々に苗の植え方を教わり,全員が一つずつ,ゴーヤやヘチマの苗を鉢に植えました。
大きくなって,緑のカーテンになるのが(収穫も!)楽しみです。
5月14日(水)
2人の1年生を迎える会をしました。
上級生に手をひかれて入場した後,ゲームをしたり,プレゼントをもらったりしました。
最後は,1年生から6年生全員と,先生も一緒にじゃんけん列車をして楽しみました。
これから上城小学校でたくさんの楽しい思い出を作ろうね!
4月30日(水)
沖永良部警察署から3名の署員の方にお越しいただき,安全な横断歩道の渡り方(1,2年生)や自転車の乗り方(3~6年生)を練習しました。
1,2年生は安全教室の後に,パトカーの見学もさせていただき,大喜びでした!
連休中も,みんな交通ルールを守って,安全に過ごしてほしいです。