こいのぼりをあげました!
4月29日(火)
雨天のため昨日できなかったこいのぼり設置を,本日行いました。
祝日でしたが,多くの子どもたちが参加し,青空の下にたくさんのこいのぼりを泳がすことができました!
こいのぼりのように,上城小の子どもたちも元気いっぱい成長していくことでしょう!
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
4月29日(火)
雨天のため昨日できなかったこいのぼり設置を,本日行いました。
祝日でしたが,多くの子どもたちが参加し,青空の下にたくさんのこいのぼりを泳がすことができました!
こいのぼりのように,上城小の子どもたちも元気いっぱい成長していくことでしょう!
保護者の皆様,ご協力ありがとうございました。
4月23日(水)
1年生が,学校探検をしました。
校長室や職員室などに「失礼します。」と元気な声で入って,手作りの名刺を渡し,「お名前を書いてください。」と言って,先生からサインをもらう活動でした。サインをもらった後には,「ありがとうございました。」とお礼も言えました!
二人とも,先生の名前をもう覚えたかな?
4月22日(火)
今日は,みんなで田植えをしました。
田んぼに入るまで少しドキドキしていた子どもや,田んぼの中で尻もちをついてしまう子どももいましたが,保護者や地域の方のお手伝いをいただきながら,どの子も楽しそうに苗を植えていました。
秋には,収穫して,餅つきをします!
本校では,始業式のあった4月7日(1年生は4月8日)から給食が始まりました。
みんなおいしそうに,ぱくぱく食べていました!
これからも,残食0を目指して,感謝の心でいただきます!!
4月7日に 始業式と入学式が行われました。
始業式では,4人の転入生の紹介があり,一つ進級して,やる気にあふれる子どもたちの表情が見られました!
入学式では,2人の新入生が,それぞれの呼名に対して,元気よくお返事することができました!
これから,全校児童20人,職員10人で,明るく楽しい元気いっぱいの上城小学校を作っていきます!!
いよいよ,令和7年度 上城小学校の様々な活動がスタートしました!
今年度もどうぞよろしくお願いします。
まずは,入学式の準備を頑張っていた4月4日の子どもたちの様子を紹介します。
少ない人数ですが,全員で協力して活動して素晴らしい会場ができました!
新1年生もきっと喜んでくれるでしょう!