フォトアルバム

« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月31日 (水)

給食番長

今朝は竹森先生が読み聞かせをしてくださいました。「給食番長」という絵本です。

しかも今日は,鹿児島弁で読んでくださるということで・・・。

いつもの竹森先生からは想像がつかないので,内心大丈夫かしら?と思っていましたが・・・。

んだもした~ん!!わっぜぇ じょいやらい!!たまがった!!

(あら まあ!! とってもじょうずだわ!びっくりした!!)

先生たちは(心の中で)爆笑でしたが,子どもたちはなんとなくわかっているようなわかっていないような・・・。

でも絵本の絵がおもしろいので,みんなにやにやしながら聞いていました。

Img_8206

Img_8207

2018年1月30日 (火)

たぬきの糸車

1年生国語「たぬきの糸車」を音読する声が聞こえてきました。

1年生3人が,支援員の先生と一緒に音読の練習をしています。

一文ずつ交代で読んでいきます。友だちが間違うと,「〇〇だよ。」と教えながら読んでいました。

それにしても,昨日よりだいぶ上手になりました。さすが子どもたち。練習すればするほど,どんどん上達するようです。

本校は複式学級なので,音読の時には,もう一学年の邪魔にならないように,別の場所に行って練習することがあります。1年生は,玄関のところで練習。職員室にも声がよく聞こえてきます。近くには事務の先生の部屋もあるので,音読をにこにこしながら聞いています。みんなで見守っていますよ。

Img_8203

Img_8204

今年のめあて

今日のチャレンジ国語では,「今年のめあて」の発表でした。

いつものように,まず,縦割り班ごとに集まって一人ずつ発表しました。そして,お互いに感想を言いました。

年度初めに比べると,みんな発表の仕方が上手になりました。1年生もしっかりと自分の書いた作文を発表できるようになりましたね。

それから,以前は「感想は?」と言われても,なかなか言えなかったこともありましたが,今日は聞いていてうれしくなるような感想がたくさん聞こえました。

Img_8192

Img_8194

Img_8195

Img_8197

2018年1月28日 (日)

足場がなくなりました~素敵な体育館~

今日は朝からたくさんの作業員のみなさんがいらして、残っていた足場の解体が行われました。

土日が雨になると作業が進まないとお聞きしたので、てるてる坊主を作り・・・。昨日は雨が降らず、今朝はいい天気になりました。昼過ぎまでなんとか持ちこたえてくれたのでよかったです。

全体が現れた体育館は、とても壮大で素晴らしい眺めです。2月2日に子どもたちも体育館の中に入りますが、少しだけ先にお見せしますね。ひとつひとつが丁寧に、いいものを使って作られています。職人さんたちの誇りを感じます。感謝して大切に使いたいと思いました。

Dsc_1896

Dsc_1895

Dsc_1897

Dsc_1900

Dsc_1902

Dsc_1905

Dsc_1904

Dsc_1909

Dsc_1908

2018年1月26日 (金)

交流給食

今日は地域の方々との交流給食でした。

日頃から子どもたちの様子を見守ってくださったり,稲作などの学習のお手伝いをしてくださったりしている老人クラブのみなさんを中心に,学校にお招きしました。今日は,風も強くて寒い日でしたが,たくさんの方が学校にいらしてくださいました。

ホールに机を並べて,みんなでいただきます!子どもたちもとてもうれしそうでした。

地域のみなさんにも「子どもたち,かわいいですね。」「給食もおいしかったです。」と喜んでいただきました。

これからもどうぞお元気で,子どもたちのこと,よろしくお願いします。

Dsc_1890

Img_8183

Img_8188

Img_8185

2018年1月25日 (木)

島ムニ大会に向けて

2月に行われる島ムニ大会に向けて、1・2年生が毎日練習をがんばっています。

今日もみんなで練習しました。台詞に動作も入れて体いっぱい使って演技します。

時々台詞がとんだり動きが揃わなかったりするところもありますが、練習は順調に進んでいます。みなさん、楽しみにしていてくださいね。

Dsc_1882

Dsc_1884

Dsc_1885

Dsc_1888

2018年1月24日 (水)

郷土料理・行事食とは

栄養教諭の重村先生が来校され,5・6年生に食に関する授業をしてくださいました。

今日は,郷土料理や行事食はどのようなものかという学習でした。

まず,今週の給食の献立から郷土料理・行事食だと思うものを見つけました。子どもたちは,あまり知らなかったようで,珍答・迷答が続出しました。

身近にある材料で,昔から知恵と工夫をこらして受け継がれてきた郷土料理。今日の学習で,その素晴らしさを感じることができたのではないかと思います。

行事食も,その意味を知って食べるとより一層おいしく感じるかもしれませんね。

さて,今日1月24日は,ある記念日です。今日の給食放送で詳しい説明がありましたので,ぜひお子さんに聞いてみてください。

Img_8149

Img_8154

Img_8156

2018年1月21日 (日)

素敵な色に~体育館~

体育館の駐車場側の足場が取り除かれ、外壁が出現しました。とても素敵な色です。

ボロボロだった壁のコンクリートが、セメントできれいに直され、その上に鮮やかな色が塗られています。

職人さんたちの技術は本当に素晴らしいですね。

思わず見とれてしまいますので、車で通る方は気をつけてください(笑)

Dsc_1873

Dsc_1876

Dsc_1875

2018年1月19日 (金)

全校音楽~バンブーダンスに挑戦~

今日の上城タイムは全校音楽でした。

はじめに「おきのえらぶのこもりうた」をみんなで練習しました。とてもきれいでやさしい子守唄ですね。

次に,「いるかはざんぶらこ」の曲に合わせて,バンブーダンスをしました。

2学期に1・2年生がみんなに披露してくれたので,今日は他の学年も挑戦です。

♪タン ウン ウン の3拍子のリズムに合わせて,閉じたり開いたりする竹の棒に当たらないようにステップします。リズムが崩れると,棒に足がはさまったり棒を踏んだりするので,みんな必死の形相です。

でも,少し練習すると上手にできるようになりました。さすがです。

Img_8118

Img_8120

Img_8121

Img_8125

Img_8126

Img_8127

いよいよ外壁が

体育館の外壁の塗装が進められています。
屋根周りの縁の部分が落ち着いたきれいなオレンジ色に塗られていました。
とてもいい感じです。(写真は夕方撮ったので暗くてすみません)
近いうちに外壁を見ることができるようになりますので 楽しみにしていてください。

天候にもよりますが,体育館と校庭の境の壁(囲い)が撤去されます。
工事現場に入らないようにコーン等置かれますが,中に入らないよう子どもたちにも声掛けをお願いします。

Dsc_1831