読み聞かせ②
6月27日、朝読書の時間に読み聞かせをしていただきました。
今日は、しらゆり保育園からK先生、保護者のFさん、Nさんの3名が
来てくださりました。きらきらした目で、お話に引き込まれるように
聞き入る子どもたち。最後に、たくさんの感想とお礼を言って終了しました。
本当に、ありがとうございました。
6月27日、朝読書の時間に読み聞かせをしていただきました。
今日は、しらゆり保育園からK先生、保護者のFさん、Nさんの3名が
来てくださりました。きらきらした目で、お話に引き込まれるように
聞き入る子どもたち。最後に、たくさんの感想とお礼を言って終了しました。
本当に、ありがとうございました。
6月24日、6回目の水泳学習がありました。天気にも恵まれ、最高の水泳日和でした。
低学年は「バタ足・水中輪くぐり」を中・高学年は「ビート板・クロール・平泳ぎ」の練習を
頑張りました。今日は、校長先生が指導してくださりました。みんな、以前より泳ぐ
距離も長くなりました。タイムもだんだん速くなりました!ファイト~!
6月24日、1校時は3・4年生、2校時は5・6年生が、ALTのB先生と
一緒に外国語の学習を行いました。電子黒板を活用しながら、歌を歌ったり、
英単語の発音をしたりゲームをしたりしました。さらに、自分が学習したことを
みんなの前で堂々と発表することができました。いつもありがとうございます、B先生!
6月22日、えらぶっくカーが来校しました。
梅雨も明け、日差しが強かったので、玄関にて
本の貸し出しを行いました。お気に入りの本を
ゲットして、ニコニコの子どもたちでした。
6月22日、とうとう梅雨も明け、晴天の中で水泳学習を行いました。
気温は30度を超えていたので、熱中症対策をしながら水遊びやバタ足、
クロールや平泳ぎの練習を頑張っていました。今日で5回目でしたが、
1回目に比べると格段に成長しており、びっくりさせられました!
6月21日、授業参観・学校保健委員会・PTA危険箇所点検
を行いました。授業参観には、たくさんの保護者の方々に来て頂き、
子どもたちの頑張りや成長した姿をみていただきました。
また、俳句や短歌作成の学習では、保護者の方々にもすばらしい
作品を披露していただき、子どもたちのお手本となってくれました。
学校保健委員会では、健康診断結果や体力テスト結果の報告と今後の対策や、
低・中学年と高学年グループ2つに分かれ、基本的生活習慣の定着~早寝と
夜の歯みがきの習慣化を目指して~について、重点目標と共通実践事項に
ついて話し合っていただきました。最後に、校区内にある危険箇所(水路や川)
の点検を行いました。お忙しい中、たくさんのご参加ありがとうございました。
6月15日、下平川小学校のプールをお借りして,3回目の水泳学習を行いました。
子どもたちは,だんだんと水に慣れ,成長が見られました。前回は、5mだったことが
10mに,1分30秒かかっていたことが1分20秒にと・・・頑張っていました。
6月13日の3・4校時に、今年度初の3年生以上による三味線の練習が行われました。
講師には、本校の卒業生であり、知名町役場にお勤めのS先生をお招きし、基本的な
ことから教えていただきました。3年生を含め留学生にとっては、初めて触れる楽器です。
保護者の方も1名参加してくれました。三味線が奏でる音色にうっとりとしました。
昨年まで練習していた児童は、勘を取り戻し、「イシシハカマ」「えらぶ百合の花」を
揃えて演奏しました。まだまだ息は合っていませんが、少しずつ頑張ってくれることでしょう。
6月11日(土)、地域のKさんを講師にお招きして、1・2年生が
イシシハカマの練習をしました。2年生は経験者なので、1年生の良き
お手本となってくれました。先生に、イシシハカマの由来や振り付けの
意味など、優しく丁寧に教えて頂きました。先生から「1年生はとっても
上手だし、2年生はお兄さんお姉さんになっていてびっくりしました。」と
お褒めの言葉を頂きました。職員も子どもたちに負けないよう頑張ります!
6月9日、学校園にさつまいもを植えました。校長先生や用務主事のS先生に
教えていただきながら、さつまいもの苗をしっかりと畑にうえることができました。
秋に収穫して、おいしい焼き芋を食べるのがとても楽しみです。