三味線学習④
12月12日(月)に,講師のS先生を招いて4回目の三味線学習
を行いました。今回は,「島唄・島ムニ大会」に向けた「イシシハカマ」
に加えて,6年生の卒業課題曲「安土屋(アザトヤ)ユンタ」の練習も
行いました。みんな自分の課題克服に向けて一生懸命頑張っていました。
« 2022年11月 | メイン | 2023年1月 »
12月12日(月)に,講師のS先生を招いて4回目の三味線学習
を行いました。今回は,「島唄・島ムニ大会」に向けた「イシシハカマ」
に加えて,6年生の卒業課題曲「安土屋(アザトヤ)ユンタ」の練習も
行いました。みんな自分の課題克服に向けて一生懸命頑張っていました。
12月10日(土),6月に植えて11月に収穫したさつまいもを
焼き芋にしてみんなで食べました。好きな芋を選んで,ぬれた新聞紙
に包み,アルミホイルで包んで炭の中で40分ほど焼きました。
焼けた芋を割ってみると,紫色・黄色・オレンジ色など数種類のお芋
を味わいました。みんな美味しそうに頬張っていました。次は,春に
ジャガイモの収穫が待っています。とても楽しみです。
12月9日(金),第一生命からYさんとKさんの2名の方に
来ていただき,全校児童対象に手洗い指導をしていただきました。
まず,手にジェルを塗り,いつも通り石けんで手をあらいました。
次に,ブラックライトを手に当てて,どこが綺麗に洗えていないか
を確認しました。綺麗に洗ったつもりでも,指先や指と指の間など
には,まだ菌が残っていて洗い残しがあることに気付きました。
今日からは,ライトを当てて洗い残しが多かった部分を重点的に
手洗いを頑張りましょう。講師の先生,お忙しい中ありがとうございました。
12月8日(木)は,3週間にわたるTさんの体験入学の
最終日でした。お昼休みに全校児童で「氷おに」をして遊び
ました。その後,,ホールでお別れ会をしました。はじめに,
みんなで校歌を1番だけ歌いました。次に4年生のIさんか
らお別れの言葉があり,その後みんなで書いた寄せ書きの色
紙を6年のIさんが代表して渡しました。最後に,Tさんか
らたくさんのいい思い出やみんなへの感謝の言葉を頂きました。
来年の4月からみんな楽しみに待っています!それまで元気でね!
12月2日(金),ALTの先生がケース先生に代わってから初めての
低学年の英語の学習がありました。パソコンを使ってクイズ形式で自己
紹介をしてくださいました。子どもたちは目を輝かせ,歌やタンゴの発音
など楽しく学習することが出来ました。これからもよろしくお願いします!
12月2日(金),上城小に住吉小・田皆小の5・6年生をお招きし,
三校集合学習が行われました。まず,出会いの式で歓迎の言葉・自己紹介等を
行い,2校時は住吉小のT先生が体育の授業を指導してくださいました。
なわとびや鬼ごっこ,サッカーのゲームを行いました。3校時は,東北大学
名誉教授・星槎大学特任教授であられる石田秀輝先生を講師にお招きし,
環境学習をしていただきました。「すごい!自然の探検隊」という題で
100分間,地球環境や自然の循環,沖永良部の自然を大事にし,さらに豊
かにしていかなければならないことなどを分かりやすく丁寧に教えてい
ただきました。貴重な講演に,保護者や地域の方々も参加していただきました。
お忙しい中,ありがとうございました。昼食は,体育館でお弁当を食べ,昼休みは
上城小の全校児童と一緒に校庭で楽しく遊んでいました。最後にお別れの式で
反省を行い記念写真を撮りました。寒い中でしたが,上城小の5・6年生は立派
にホスト校の役割を頑張ってくれました。本当にご苦労様でした。
12月1日(木)は,M校長先生の誕生日でした。お昼休みに
子どもたち主催で,誕生日&還暦のお祝いをしました。お祝いの
言葉や歌や,赤いちゃんちゃんこのプレゼントをしました。
校長先生からお礼の言葉があり,最後は全員で記念撮影をしました。
11月29日(火),校内持久走大会が行われました。天気にも
恵まれ,1・2年生は1000m,3・4年生は1500m,5・6
年生は2000mのコースを全員走り抜くことができました。
ほとんどの児童が,試走よりもタイムを縮めることができました。
また,2年生の男子Iさん,2年生女子のMさんが新記録を樹立しました。
これも,応援や安全管理をしてくださった保護者や地域の皆様と
田皆派出所のTさんのおかげです。本当にありがとうございました。
11月28日(月),クリスマスツリーの飾り付けをみんなで行い,
イルミネーション(一部だけ)が点灯されました。みんなとても上手に
飾り付けを行い,各自サンタさんにプレゼントのお願いをしていました。
11月25日(金),千葉県神田外語大学から冨岡裕先生を講師にお招きして,
全校児童で国際理解教育(タイ)の学習を行いました。本校には,タイからの
留学生Yさんにも協力してもらい,タイの地理や歴史,文化(衣・食・音楽)や
言語などについてを詳しく教えてていただきました。子どもたちにとっては,
直接見る・聞く・着る・触る,を体験することができ,とても貴重な学習になりました。
冨岡先生,お忙しい中本当にありがとうございました<(_ _)>