防災無線「シェイクアウト」訓練
11月2日(木)の10:00,全国防災無線の放送に合わせ,1分間の「シェイクアウト」訓練を行いました。子どもたちは放送が聞こえるとすぐに教室の机の下にもぐって頭を守り,自分の身の安全を確保することができました。また,参観されていた保護者・地域の方も一緒に訓練しました。
« 2023年10月 | メイン | 2023年12月 »
11月2日(木)の10:00,全国防災無線の放送に合わせ,1分間の「シェイクアウト」訓練を行いました。子どもたちは放送が聞こえるとすぐに教室の机の下にもぐって頭を守り,自分の身の安全を確保することができました。また,参観されていた保護者・地域の方も一緒に訓練しました。
11月2日(木)は,たくさんの方々に学校へお越しいただき,子どもたちの頑張っている様子を観ていただきました。特に3校時は「学校運営協議会」,4校時は「町議会訪問」もあり,体育の様子や5月に植えたサツマイモの収穫の様子等,笑顔いっぱいの子どもたちを観ていただきました。本当にありがとうございました<(_ _)>
11月1日(水),5・6年生を中心とした3年生以上の頑張りがあり,精米が終了しました。もみの時点で76kgあった餅米が,精米終了時点で51.8kgになりました。豊作だった令和3年度には7kg及びませんでしたが,不作の令和4年度よりは20kgも多く収穫できました!11月11日(土)に行われる「ほうらしゃ・みじらしゃフェスタ」でたくさんのお餅が作れるので,一安心です。校区の皆様,ぜひ学校にお越し下さい。お待ちしています。
11月1日(水)の4校時,養護助教諭のA先生による高学年を対象にした「生命誕生」についての授業がありました。4年生の保健の授業でも学習しましたが,更に丁寧に詳しく命の尊さについて学習しました。また,妊婦体験も行い,妊婦さんの大変さも体験できました。親への感謝の気持ちも改めて感じることができる授業でした。
11月1日(水),本日から,地域が育む「かごしまの教育」県民週間が始まりました。1日,2日を自由参観日に設定しています。初日ということもあり,それほど多くの参観はありませんでしたが,保護者や地域の方々に参観していただき,子どもたちはいつも以上に授業に熱心に取り組んでいるようでした。
10月30日(月),先週脱穀した餅米(もみの状態で76kg)の精米が始まりました。5・6年生を中心に3年生以上で協力して精米を行いました。黒い米や汚れなどを取り除きながら,丁寧に作業できました。まだまだあります。餅つき大会まで頑張りましょう!
10月30日(月)の4校時,養護助教諭のA先生が,1・2年生を対象に「きれいな空気」の授業をしてくださいました。子どもたちは,よごれた空気による体への害はどんなものがあるか,空気が汚れているときはどうすればよいかなど,自分の考えを発表することができました。
10月29日(日),あしびの郷・ちなで「第43回知名町PTA研究大会」が行われました。表彰では,令和3・4年度の上城小学校PTA会長を務めていただいたMさんが表彰を受けました。研究発表校は上城小学校PTAで,発表テーマを「学校・家庭・地域が協力して心身ともにたくましい西目(にしみ)っ子を育てるPTA活動 ~基本的生活習慣を親子で一緒に見直そう~」として出席者全員で発表しました。講演は,薩摩川内市少年自然の家の所長である児玉学氏に,「子そもの健やかな成長のために ~私たち大人ができることは?~」を演題に御講話をいただきました。とても充実した素晴らしい研究大会になりました。
10月28日(土)の16:00から花沖神社例祭が行われました。たくさんの地域の皆様が参列され,神主さんに例祭を執り行っていただきました。
10月27日(金),4年ぶりに知名町小中学校音楽発表会が開催されました。上城小学校は全校児童で「知名町歌」と「いろんな木の実」を合唱・合奏しました。残念なことに,インフルエンザでの欠席者が多かったため,先生方も参加しました。全員での発表は叶いませんでしたが,お休みの児童の分までみんなで力を合わせて,今できる精一杯の歌声を届けることができました。多くの観客の皆様から賞賛をいただきました。またいつか,全員で発表できる場ができることを祈ります。