運動会全体練習スタート!
9月5日(金)
9月28日(日)に行われる運動会に向けて,全体練習が始まりました。
朝の活動で「応援団結団式」を行った後,1時間目に入場行進と開会式の練習をしました。
赤組も白組も,チームワークで優勝を目指しましょう!
団長のHさん,Kさん,1年生から5年生をしっかりまとめてくださいね!!
9月5日(金)
9月28日(日)に行われる運動会に向けて,全体練習が始まりました。
朝の活動で「応援団結団式」を行った後,1時間目に入場行進と開会式の練習をしました。
赤組も白組も,チームワークで優勝を目指しましょう!
団長のHさん,Kさん,1年生から5年生をしっかりまとめてくださいね!!
9月3日(水)
4月に植えたお米(餅米)を収穫しました。
ここ数日の雨で,ぬかるんだ状態の田んぼでしたが,子供たちは,保護者や地域の方の手伝いをいただきながら,手作業での稲刈りを頑張りました。(昨年度よりも多くの収穫ができたようです。)
刈った稲は,体育館の2階に干して乾かしています。
10月に脱穀をして,11月の「ほうらしゃ・みじらしゃフェスタ」で餅つきをします!
御協力くださった皆様,ありがとうございました!!
9月1日(月)
今日から,2学期です。
始業式では,代表児童(4人)が,それぞれの夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことなどを発表しました。
校長先生からは,思いやりや助け合いの心を大切にして,目標に向かって全員で取り組んでいくことなどについてお話がありました。
式の後には,夏休みに行われた水泳記録会の表彰式が行われました。
2学期は,運動会や陸上記録会,「ほうらしゃ・みじらしゃフェスタ」,音楽発表会など,大きな行事がたくさんあります。
自分の最高の力を発揮できるように,練習や準備を頑張りましょう!!
2学期の始まりを前に,夏休み中にあった様々な活動について紹介します!
7月23日(水) 町水泳記録会
8月17日(日) 校区夏祭り
8月24日(日) PTA奉仕作業
毎朝のラジオ体操
さあ,2学期もいろいろな活動を頑張りましょう!!
※ 保護者の皆様,地域の皆様,活動への御協力ありがとうございました。