ラジオ体操⑩(新城)
8月2日(金),新城公民館にラジオ体操に行ってきました。今日は,島内にいる新城字の児童が全員参加しており,感動しました!寝ぼけ眼の児童もおりましたが,真っ黒に日焼けした顔に,充実した夏休みを過ごしているなと感じました。もっともっと良い夏休みにしてたくさん思い出作ろう!
8月2日(金),新城公民館にラジオ体操に行ってきました。今日は,島内にいる新城字の児童が全員参加しており,感動しました!寝ぼけ眼の児童もおりましたが,真っ黒に日焼けした顔に,充実した夏休みを過ごしているなと感じました。もっともっと良い夏休みにしてたくさん思い出作ろう!
8月1日(木),屋子母字公民館にラジオ体操に行ってきました。2名の小学生と8名の大人が元気に参加していました。いよいよ8月に入りました。まだまだこれから暑い日が続くので,熱中症に気をつけて,皆勤賞を目指しましょう!
7月31日(水)の10:00から,知名町役場議会議事堂で,令和6年度第14回知名町子ども議会が開催されました。知名町の小中学生12名による一般質問に,知名町役場担当課長等が答弁をしてくださいました。上城小学校からは,6年I・Sさんが「緊急時の避難について」の議題を質問しました。地震や台風,ミサイル飛来等で必要になったときに,高齢者と一緒に避難することになるので,どのようにしてどこに避難すればよいのか質問しました。それに対して,総務課課長から,知名町が作成している災害時避難マップ等を活用して指定されている場所に避難してください,と答弁がありました。子どもたちにとってとても貴重な体験になりました。これからも知名町がますます発展するためのすばらしい子ども議会になったと思います。
7月31日(水),新城公民館にラジオ体操に行ってきました。小学生は3名と半分くらいでしたが,未就学児も一緒に元気に体操していました。いよいよ明日から8月です。夏バテしないで夏休みを満喫しよう!
7月30日(火),上城公民館にラジオ体操に行ってきました。まだ目が覚めておらず眠そうな児童もおりましたが,なんとか体操を頑張っていました。継続は力なり!頑張りましょう!
7月29日(月),爽やかな夏晴れの朝,屋子母公民館にラジオ体操に行ってきました。児童2名に対して大人が9名参加しており,感心させられました。毎朝の体操が健康の秘訣ですね。
7月28日(日),知名町ふるさと夏祭り くり舟競争大会が開催されました。アベック優勝2連覇が期待されましたが,惜しくも男子の部が準優勝,女子の部が予選敗退でした。来年は,アベック優勝目指しましょう!選手の皆様,応援の皆様,暑い中本当にお疲れ様でした<(_ _)>
7月26日(金),新城公民館にラジオ体操に行ってきました。まだ台風の余韻があり風が強かったですが,昨日よりも多くの小学生・未就学児が参加していました。
7月25日(木),新城公民館にラジオ体操に行ってきました。台風は過ぎ去りましたが,まだ風は強くどんよりとした天気でしたが,小学生2名(中学年)が元気に参加していました。二人とも皆勤賞を目指すと意気込んでいました。高学年・中学生の参加も楽しみに待っています!
7月23日(火),晴天に恵まれ,第39回知名町小学校水泳記録会が知名小学校プールで開催されました。上城小学校からは,5年男子T・Kさん,5年女子Y・Hさん,6年女子I・Sさんが参加し,全員50m自由形に出場しました。緊張の中,たくさんの方々に声援を受け,これまで頑張ってきた練習の成果を十分に発揮し,全員自己ベストを大きく更新することができました。おめでとう!指導してくださった先生方,保護者の皆様,暑い中の応援ありがとうございました。