フォトアルバム

2020年4月15日 (水)

5・6年総合的な学習の時間~塩水選

5・6年生が稲の苗を育てるため,よい種籾を選別する塩水撰を行いました。

これから田植えに向けて,自分たちで稲を育てます。

元気な苗が育つといいですね。

Img_5444

Img_5451

Img_5454

がんばったチャレンジタイム!

今日の上城タイムはチャレンジタイム(学力向上の時間)でした。

先生たちみんなが教えてくださいます。

20分間集中して,算数の問題を解きました。

よくがんばりました!

Img_6468_2

Img_6471_3

4月14日 避難訓練

Img_6463_2

Img_6464_3

清掃中に避難訓練を行いました。

全員が1分以内に速やかに避難することができました。

地震や火災の際,自分の命を守るにはどうすればよいか考えました。

2020年4月12日 (日)

のどかなひととき~今週の昼休み

新学期,最初の週の昼休みは良いお天気に恵まれて 気持ちよく外で遊びました。

Y先生とテニス。J先生と鬼ごっこ。友達とサッカー。クローバー畑でお昼寝。

Img_4813

Img_3374

Img_6460

Img_6450

Img_4830


 Img_3394_2

4月8日 養護教諭の先生との出会い

保健室の先生は, 住吉小と上城小 2校の子どもたちのお世話をしてくださいます。

I先生の紹介のあと,身体計測などを行いました。

昼休みは,うさぎを見に行ったり,一緒にお散歩したりしていただきました。

Img_6424

Img_4814_3


 

2020年4月 6日 (月)

令和2年度の1日目~新任式と始業式

Img_6391

Img_3352

Img_3360

        今日も全校児童が元気に登校でき,全員で2名の先生方をお迎えしました。

校長先生からは,校歌の歌詞に出てくる「大山」のようにどっしりと落ち着いて,

「アバの海」のようにきれいで素直な心の上城小の子どもでいて欲しい,とお話がありました。

新鮮な気持ちで令和2年度もがんばりましょう。

2020年4月 5日 (日)

明日から新学期!

Img_6387_2

Img_6388_2

Img_6389

続きを読む »

2020年3月25日 (水)

離任式

感染症拡大防止の関係で,予定を早めて本日(25日),離任式を行いました。令和2年度教職員人事異動により5名の先生方が転退職となりました。式には,児童だけでなく保護者・地域の方々も参加してくださいました。転退職される先生方が,上城小学校の思い出やいいところをたくさんお話ししてくださいました。最後に,子どもたちによる「カノン」の演奏を聴いていただき,その後みんなでお見送りしました。

5名の先生方,上城小学校のことを忘れないでください。そして,お体に気をつけて元気にがんばってください。

Img_4670

Img_4672

Img_4675

Img_4680

Img_4685

Img_4689

Img_6374

今年度最後の給食

今日(25日)の給食が,今年度最後になりました。1年間おいしい給食を作ってくださった給食センターのみなさん,ありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

Img_2852

Img_2853

Img_2854

Img_2855

令和元年度修了式

本日(25日),令和元年度の修了式を行いました。

5年生から順に,一人一人に修了証書を渡しました。みんな,とても立派な態度でした。児童代表の4人の子どもたちが,1年間の成長を振り返り発表してくれました。また,修了式終了後,転出する5年生のSさんとのお別れの式も行いました。さびしくなりますが,次の学校でも頑張ってくれると思います。
令和元年度,保護者の方々や地域の皆様のご理解とご支援により無事終えることができました。ありがとうございました。
令和2年度も,西目っ子がキラリ輝けるようご支援をよろしくお願いいたします。