フォトアルバム

2020年5月 2日 (土)

4月30日登校日

久しぶりに1時間だけ登校してきた子どもたち。

早々に登校して,苗のお世話をしてくれた人。図書コーナーで本を選ぶ人。

全員そろって元気でした。

Img_6547

Img_6544

Img_4950

2020年4月25日 (土)

田植えまでに,田んぼでも準備中

今日はS区長さんが,田んぼを耕してくださいました。

学校行事が滞りなく進むよう地域の方が協力してくださっています。

Img_20200425_173128

Img_20200425_172741

Img_20200425_173133

種籾(たねもみ)の発芽~2日目と3日目

5・6年生が22日に蒔いた種籾の成長の様子です。

左が2日目。右が3日目の今日。すくすくと育っています。

Img_20200424_183715

Img_20200425_183727

Img_6530

2020年4月23日 (木)

鯉のぼりバージョンアップ!

学校は休業中ですが,今日の健康確認でも上城小学校全児童が元気いっぱいです。

地域の皆様にも元気でいていただけるよう願いを込めて,

校長先生とY先生が強風に吹かれながら,鯉のぼりを増やしました。

Img_20200423_132640_7

Img_6525

Img_6527




2020年4月21日 (火)

元気に泳げ!!こいのぼり

たくさんの方が楽しみにしてくださっている鯉のぼりを校庭に揚げました。

明日から5月6日まで休業ですが,

激流を登り切り,竜になって空高く舞った鯉に思いを馳せながら,

みんなで力を合わせて一つ一つを乗り切っていきましょう。

Img_3560

Img_4933

Img_3561

こいのぼり設置に向けて

鯉のぼり設置に向けて,今日は校長先生とY先生とM先生が,一日がかりで準備しました。

今日の子どもたちは,廊下に並んでいる鯉のぼりにわくわくnotes

中には鯉のぼりと川の字になって,鯉のぼり気分を味わっている人もいました。

Img_3553

Img_3549

Img_3

2020年4月20日 (月)

2年生 生活科の学習のようす

Img_6517

Img_6516

 モンシロチョウの蛹がたくさん付いているブロッコリーやキャベツを傷めないように気を付けながら,一生懸命草取りをしました。

 菜園がすっかりきれいになりました。

2020年4月18日 (土)

クラブ活動の年間計画

Img_5457

Img_5458

みんなでどんな活動をしたいか,たくさんの意見が出ました。

6年生がみんなの思いを聞きながら,リーダーシップを発揮して,今年度の活動内容をうまくまとめてくれました。

2020年4月16日 (木)

今年も英語の学習を楽しんでいます!

これまでもお世話になってきたALTのT先生と今年来られたJ先生がタッグを組んで

英語の学習を盛り上げています。子どもたちは歌ったり踊ったり伝え合ったり,英語の授業を

全力で楽しんでいます。

Img_5438

Img_5436

Img_5433

上城小学校 保護者の皆様へ

新型コロナウイルス感染防止対策に伴う児童生徒の欠席の取扱いについて

下記の通り連絡がありましたので,ご承知おきください。

kansenn.pdfをダウンロード