第2回学校保健委員会
12月10日(火)の午後,第2回学校保健委員会がありました。高橋聡美先生をお招きし,保護者・職員対象に「子どものSOSを受け止めるには~子どものメンタルヘルスの動向とかかわり方~」の演題で御講話をいただきました。子どもに寄り添い,子どもの未来を大切にするための貴重なお話でした。これを生かし,子どもの健全な育成に役立てていきたいです。ありがとうございました。
12月10日(火)の午後,第2回学校保健委員会がありました。高橋聡美先生をお招きし,保護者・職員対象に「子どものSOSを受け止めるには~子どものメンタルヘルスの動向とかかわり方~」の演題で御講話をいただきました。子どもに寄り添い,子どもの未来を大切にするための貴重なお話でした。これを生かし,子どもの健全な育成に役立てていきたいです。ありがとうございました。
12月10日(火)の3校時,校内持久走大会がありました。保護者の皆様のサポートや地域の方々の温かい声援のおかげで,ほとんどの児童が自己ベストを達成することができました。さらに,3年男子T・Kさんが,新記録を樹立しました。おめでとうございます。1/2の町内一周駅伝競走大会の西目チームの7連覇に向けて,頑張って下さいね。応援よろしくお願いします。
12月6日(金),全校朝の会がありました。3年S・Eさんと,3年N・Rさんが,国語での調べ学習の作品を発表しました。とても分かりやすく堂々と発表できました。感想もたくさん発表してくれました。
12月5日(木),田皆小学校で高学年三校集合学習がありました。2校時は田皆中の体育館で5・6年合同体育をしました。交流を目的としたレクリエーションを交えながら体力向上に取り組みました。3校時は,5・6年分かれて算数の授業を行いました。他の学校の児童とも協力しながら問題解決に向けて一生懸命取り組んでいました。6年生にとっては,新しい友だちもでき,中学校進学へ向けていい体験になりました。
12月4日(水),えらぶっくカーが来校しました。晴れていましたが,体育館の玄関前がバリアフリーの工事中の為,学校裏に停車していただきました。給食を食べ終わると一目散に本を選びに向かっていました。いつもありがとうございます。
12月3日(火),上城小学校で住吉・田皆・上城三校集合学習(低学年)が行われました。上城小の低学年5名が,開催校として校内案内などお世話をしtれくれました。複式の学校は,普段は1・2年一緒に授業をしますが,当日は1・2年生が分かれて算数の授業を受け,新鮮な経験をしました。また,三校一緒に大人数で体育の学習をしたり,昼休みも上城小の全校児童と一緒に遊んだりと,貴重な経験をすることができました。昼食は,みんなで体育館で美味しいお弁当を食べました。たくさんの新しいお友達ができ,みんな笑顔で習合学習を終えることができました。
11月29日(金)の3校時,3・4年生を対象に養護助教諭のA先生による歯と口の健康指導「おやつの選び方」の授業がありました。むし歯とおやつについての関係を学習しました。みんな,むし歯予防のために,一生懸命授業に取り組んでいました。先生,有り難うございました。
11月27日(水)の2校時,防衛省自衛隊鹿児島地方本部広報官から3名の方々にお越しいただき,南極の氷の贈呈式が行われました。このキャンペーンに申し込んだら,見事当選し,なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。始めに座学をしていただきましたが,子どもたちの目は輝き,たくさんの疑問をもちたくさんの質問をしました。そして南極の氷を触らせていただいたり,溶ける音を聞かせていただいたり,何万年も前の水や空気を体感することができました。
本当に有り難うございました。自衛官になったら南極に行けるので,ぜひ!とのことでした(^_^)
11月26日(火)の昼休み,全校遊びがありました。残念ながら雨が降っていたので,ホールで「何でもバスケット」という遊びをみんなで楽しんでいました。今度は晴れるといいですね。
11月25日(月)の3校時,1~3年生がしらゆり保育園のK先生の畑にみかん狩りに行きました。令和4年度は金柑狩りに行きましたので3年生は2回目ですが,昨年は生育状況が悪く行けませんでしたので,1・2年生は初めてでとても楽しみにしていました。到着すると,たくさんの甘くて美味しいみかんに感動し,持てないくらい袋いっぱいに収穫していました。3学期はぜひ金柑狩りにも行きたいです。K先生,ありがとうございました。