緑のカーテン
4月28日、JAあまみ知名青壮年部より緑のカーテンとして
ゴーヤの苗30、ヘチマの苗30をいただきました。
3名の方に植え方や育て方を教えていただきました。
夏に向けて大切に育てていきたいです。
4月28日、JAあまみ知名青壮年部より緑のカーテンとして
ゴーヤの苗30、ヘチマの苗30をいただきました。
3名の方に植え方や育て方を教えていただきました。
夏に向けて大切に育てていきたいです。
4月22日、今年度初めてのALTのブライアン先生との学習を
行いました。今日は、3・4年生と5・6年生だけでしたが、
1・2年生もブライアン先生とのお勉強を楽しみにしています。
4月19日、保護者の方々の協力をいただいて、校庭に
こいのぼりを設置しました。優雅に泳ぐこいのぼりを
見上げ、こどもたちもうれしそうにしていました。
4月13日(水)のお昼休みに、えらぶっくカーが上城小にやってきました。
子どもたちは、目をキラキラさせて、読みたい本を選んでいました。
月に2回(第2・4水曜日)の来校を首を長くして待っています!
4月10日、知名町立図書館にて「えらぶっくカーお披露目式」
がありました。上城小学校からは、2年生・4年生・6年生の
3名の描いた絵がえらぐっくカーに描かれることになり、お披
露目式に参加し、表彰をうけました。上城小には4月13日(水)
から運行開始です。子どもたちも楽しみにしています。
4月8日、沖永良部警察署から講師を招いて、交通教室を行いました。低学年は横断歩道の渡り方を、中高学年は自転車の正しい乗り方を教わりました。習ったことを生かして、安全に生活します!
4月6日、新任式・始業式・入学式が行われました。上城小学校に5名の新しい先生が転入され、5名の1年生が入学してきました。みなさん、よろしくおい願いします!
あと、たくさんの綺麗なお花を提供していただきました。
本当にありがとうございました。
卒業式の花いっぱいの会場そのままに
在校生の修了式を行いました。
全員参加して無事終了。
この1年間、よくがんばりました。
昨日から荷出し、見送り、出迎え、新学期準備・・・と続いています。
昨日、今日は留学生と職員の見送りです。
留学生のMさん家族が船で旅立ち、みんなで見送りました。
どこへ行ってもこの一年間エラブで体験したことを生かしてくれることでしょう。
元気でがんばってください。