フォトアルバム

2024年12月29日 (日)

表彰式

 11月8日(金),全校朝の会が終わった後,表彰式がありました。「知名町短歌コンクール」で入賞した,1年H・Aさん,3年T・Kさん,6年I・Sさんの3名が受賞しました。おめでとう。

Img_1509

Img_1511

Img_1512

Img_1515

じゃがいも切り

 11月8日(金)の1校時,3・4年生が翌週のポテトスクールでもじゃがいも植えに向けて,じゃがいも切りをしました。4年生は昨年経験していますが,3年生は初めてでしたが,上手に包丁を使ってケガ無く仕上げることができました。お疲れ様でした。

Img_1516

Img_1518

Img_1520

Img_1521

Img_1522

さつまいも掘り(低)

 11月7日(木)の2校時,低学年が6月に植えたさつまいも掘りを行いました。丸いいも,細長いいもといろいろな形の芋を,傷つけないように丁寧に掘ることができました。12月にはみんなで焼き芋パーティーをします。とても楽しみです。ご苦労様でした。

Img_1471

Img_1472

Img_1476

Img_1480

Img_1483

校内読書祭り(たりほの会②)

 11月6日(水)の5校時,校内読書祭りがありました。まず図書委員会が「ベニーのみずたまぼうし」と言う本のペープサート発表をしました。次に,たりほの会が「おったまげたとごさくどん」「月の中の一本足の娘」の読み聞かせと「ことわざカルタ」のレクリエーションを,最後に町立図書館からN主事が「毎日がプレゼント」と言う本を読んで下さいました。子どもたちは,本で心がいっぱいになる素晴らしい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。

Img_1418

Img_1427

Img_1430

Img_1433_2

Img_1436

Img_1439


Img_1446

Img_1447

Img_1450

Img_1460

Img_1463

Img_1464

Img_1469

教育長歌唱指導

 11月6日(水)の2校時,14日(木)の町小・中学校音楽発表会に向けて,T教育長が歌唱指導に来て下さいました。発声法や歌う姿勢など分かりやすく丁寧に教えていただきました。子どもたちも成長を褒めていただき,自信あふれる表情でした。ありがとうございました。

Img_1394

Img_1397

Img_1398

Img_1399

Img_1407

Img_1408

Img_1411

県民週間・自由参観①

 11月5日(火),県民週間自由参観日のため,たくさんの方々が学校へお見えになりました。学校運営協議会委員の方々,しらゆり保育園の方々,民生委員の方々,その他多くの保護者や地域の方々が授業や施設を参観されました。子どもたちは緊張したとは思いますが,日頃の学習の成果を十分にお見せすることができました。また,10:00に,防災のための「シェイクアウト訓練」も行いました。今までの避難訓練の成果を発揮し,迅速に対応することができました。

Img_1365

Img_1367

Img_1374

Img_1376

Img_1377

Img_1380

Img_1379

Img_1360

Img_1361

Img_1363

Img_1385

Img_1387

Img_1389

Img_1391

知名町生涯学習フェスティバル

 11月2(土)~3(日)に,知名町生涯学習フェスティバルが開催されました。町体育館には子どもたちの作品が展示されました。また,あしびの郷・ちなでは,舞台発表があり,沖永良部高校のエイサー部が,西目の伝統芸能「イシシハカマ」を披露してくれました。お疲れ様でした。

Img_1324

Img_1326

Img_1331

Img_1343

Img_1352

Img_1354

Img_1358

地域が育む「かごしまの教育」県民週間

 11月1日(金),今日から7日まで,地域が育む「かごしまの教育」県民週間です。本日は,知名町議会からたくさんの方々が授業参観に来て下さいました。子どもたちの一生懸命学習する姿を見ていただきました。ありがとうございました。

Img_1298

Img_1312

Img_1321

Img_1322

全校朝の会

 11月1日(金),全校朝の会がありました。作文発表は,3年Y・Sさん,4年M・Yさんが行いました。その後,F先生から,犯罪についてのお話がありました。どんなに小さなことでも犯罪は犯罪である,ということを学習しました。次に,校長先生から「めんどうだからしよう!」という内容のお話をいただきました。最後に,夏休みの作品の表彰式があり,代表して4年M・Yさん,6年I・Sさんが表彰を受けました。

Img_1279

Img_1280

Img_1286

Img_1289

Img_1292

Img_1294

えらぶっくカー来校

 10月30日(水),えらぶっくカーが来校しました。生憎の天気でしたが,読書の秋というのもあり,いつも以上に子どもたちは本を借りに急いでえらぶっくカーへと向かっていました。

Img_1250

Img_1251

Img_1252