フォトアルバム

2024年12月29日 (日)

全校朝の会

 10月25日(金),全校朝の会がありました。作文発表は,3年N・Rさんと4年M・Sさんが行いました。感想発表もしてくれました。その後,養護教諭のA先生から,子どもたちへストレスについてのお話があり,ストレス解消法も教えていただきました。ありがとうございました。

Img_1151

Img_1152

Img_1153

Img_1155

Img_1156

Img_1160

Img_1161

Img_1162

Img_1163

精米

 10月25日(金),休み時間等を使って,5・6年生が精米を行いました。小さなゴミを取りながら,地道な作業を頑張ってくれました。ありがとう。

Img_1165

Img_1167

Img_1168

2024年10月24日 (木)

学活「情報の選択」

 10月24日(木)の6校時,養護教諭のA先生御指導の下,5・6年生が学活で「情報の選択」を学習しました。インターネットを使用する上で,正しい情報と間違った情報の見極め方や海賊版などについて詳しく教えていただきました。これからの生活で知っておかなければならない大切な知識です。しっかりと判断できるようにしましょう!ありがとうございました。

Img_1140

Img_1143

Img_1144

Img_1145

2024年10月23日 (水)

脱穀

 10月22日(火),先月刈り取った稲の脱穀を行いました。例年,余多公民館から足踏み脱穀機を借りて計三台での脱穀作業をしていましたが,人数不足により今年からは2台の足踏み脱穀機で体験を行い,残りの稲は機械式の脱穀機を余多公民館から借りて,脱穀しました。老人会から9名,保護者が5名お手伝いに来て下さり,時間通りに作業を終えることができました。また,今年はしらゆり保育園からも園児が17名参加し,足踏み脱穀を体験し,良い交流活動になりました。天気が良く暑い中でしたが,皆様の御協力のおかげで無事に来月の餅つき大会ができそうです。11月9日(土)のほうらしゃ・みじらしゃフェスタにはたくさんの参加をお待ちしています。そして餅つきのサポートをよろしくお願いいたします。それまで,高学年の皆さん,精米を頑張りましょう!

Img_1045

Img_1047

Img_1049

Img_1051

Img_1058

Img_1059

Img_1065

Img_1079

Img_1081

Img_1082_2

Img_1092

Img_1090

Img_1105

Img_1106

Img_1116

Img_1121

Img_1118_3

Img_1122

Img_1124

Img_1129

Img_1132

2024年10月18日 (金)

図書贈呈式

 10月18日(金),読み聞かせ終了後,知名町商工会青年部から3名の方が来られ,図書の贈呈式がありました。今年は,文章を書くのに役立つ図書を3冊寄贈してくださいました。児童を代表して,6年I・Sさんがお礼の言葉を発表してくれました。作文や説明文,詩や短歌・俳句等を書くときに役立てていきたいと思います。ありがとうございました<(_ _)>

Img_0999

Img_1002

Img_1004

朝の読み聞かせ④

 10月18日(金),全校朝の会が終わった後,読み聞かせがありました。今回は,G・Tさんが,「まんじゅうこわい」と「どんぐりころころ」の2冊を読んでくださいました。低学年から高学年までみんな夢中で聞き入っていました。感想もたくさん発表しました。本当にありがとうございました<(_ _)>

Img_0993

Img_0995

Img_0996

Img_0997

Img_0998

全校朝の会

 10月18日(金)の朝は,全校朝の会でスタートしました。3つのグループで校歌の2番を歌い,どのグループが笑顔で元気に歌えるか競っています。来週の月曜日には,カラオケ大会があるそうです。頑張ってください。次に,作文発表を3年T・Kさん,4年G・Iさんが行いました。聞いていた友だちも感想をしっかりと発表してくれました。

Img_0984

Img_0985

Img_0986

Img_0987

Img_0989

Img_0990

Img_0991

2024年10月17日 (木)

おいものスケッチ(低)

 10月17日(木)の5校時,1・2年生が6月に植えたさつまいものスケッチに取り組みました。この約4ヶ月で葉っぱがたくさんしげり,収穫が楽しみになってきました。4種類のお芋を植えたので,12月に全校児童で行う焼き芋大会が楽しみですね。

Img_0978

Img_0979

Img_0981

第59回知名町小学校陸上記録会

 10月16日(水),知名町総合グラウンドで第59回知名町小学校陸上記録会が行われました。天気が心配されましたが,無事に開催できました。上城小からは,5年男子T・Kさんが「ソフトボール投げ」と「1000m走」に,5年女子Y・Hさんが「100m走」と「走り高跳び」に,6年I・Sさんが「800m走」と「走り幅跳び」に,そしてオープン参加でしたが,住吉小から6年生の女子を1名お借りして「6年女子400mリレー」に出場しました。みんな,惜しくも3位入賞は果たせませんでしたが,練習の成果を十分に発揮しました。お疲れ様でした。

Photo

Photo_2

Photo_3

Photo_4

Photo_5

Photo_6

2024年10月16日 (水)

外国語活動(1・2年生)

 10月16日(水)の5校時,1・2年生がALTのC先生と一緒に,2学期はじめての外国語活動の学習を行いました。今日は,まる・さんかく・しかく・ほし・はーと等,形の言い方を学習しました。みんな一人一人,先生と楽しく会話をしながら上手に発音し覚えることができました。

Img_0972

Img_0973

Img_0977