フォトアルバム

2024年2月 1日 (木)

キャッチボール

 1月18日(木)の昼休み,3・4年生の児童が,大谷選手からいただいたグローブを使って,校庭でキャッチボールをしていました。あまりキャッチボールをする機会が無かったらしく,始めはぎこちなかったようでしたが,だんだんと上手にキャッチできるようになっていました。子どもは,やればやるほど上達します。きっと遠くの地で活躍している大谷選手も喜んでいることでしょう。これからも継続してキャッチボールを続けて野球好きになりましょう!

Img_4552

Img_4554

Img_4556

こども園すまいる参観

 1月15日(月),こども園すまいるの5歳児が,上城小にトイレ休憩及び校内参観に来てくれました。来年度,入学予定の園児が1名いるので,1・2年生教室の授業風景を参観しました。1・2年生児童は少し緊張気味でしたが,すまいる卒の児童もおり,お兄さんお姉さんになった立派な姿を見せてくれました。上城小一同,4月の入学を楽しみに待っています。

Img_4542

Img_4544

Img_4545

世之主神社例大祭・祝賀会

 1月14日(日)の2時から,下城字の世之主神社で例大祭が行われました。神事,祝の舞,御神輿等が行われ,終了後下城公民館で祝賀会が行われました。たくさんの出し物があり,たいへん盛り上がりました。子どもたちもたくさん参加して盛り上げてくれました。

Img_4457

Img_4463

Img_4468

Img_4472

Img_4475

Img_4487

Img_4490

Img_4491

Img_4492

Img_4495

Img_4507

Img_4510

Img_4514

Img_4529

Img_4535

2024年1月27日 (土)

朝のあいさつ運動

 1月13日(土),PTA朝のあいさつ運動がありました。最終日の今日はYさんが正門で子どもたちを見守ってくださいました。子どもたちは大きな声で「おはようございます!」と挨拶できました。とても気持ちの良い朝でした。PTA・スクールガードの皆様,今後とも宜しくお願いします。

Img_4438

Img_4439

Img_4440

凧揚げ①

 1月13日(土),1・2年生が生活科の学習で作った凧で,凧揚げをしました。快晴には恵まれました。しかし,普段くち風の強い上城小ですが,残念ながらこの日は風があまり吹かず,4~5mくらいしか凧を揚げることができませんでした。それでも子どもたちは一生懸命校庭を走り続けていました。来週は強い風が吹くといいですね!

Img_4443

Img_4444

Img_4445

Img_4446

Img_4449

Img_4453

避難訓練(火災想定)

 1月12日(金)の2校時終了後,避難訓練を行いました。子どもたちには実施を伏せておき,主事室から火災が発生したという設定で,非常ベル・火災の放送・校庭への避難・消防署への通報等を行いました。休み時間ということで,校舎内にいる児童もいれば,校庭で遊んでいる児童もおりましたが,「お(おさない)・は(はしらない)・し(しゃべらない)・も(もどらない)・ち(ちかよらない)」を守って,校庭の指定の場所に避難することができました。その後,係の先生の話,校長先生の話を聞いて終了しました。訓練したことを忘れずに,今後の生活に生かしていきましょう。

Img_4425

Img_4427

Img_4428

Img_4433

Img_4434

Img_4435

琴体験学習

 1月11日(木)の3校時,3~6年生と保護者2名が音楽室で琴の体験学習を行いました。校長先生が琴が得意ということで,自前の琴を持ってきていただき,弦のはじき方から「さくら♪」の演奏まで御指導していただきました。子どもたちは三線には慣れていますが,琴は初めてなので,夢中で練習していました。三線をしているおかげで,一般の児童よりも早く慣れ親しむことができました。まだ冬ですが,綺麗な音色が音楽室に鳴り響き,春の訪れを待ち遠しく感じました。

Img_4389

Img_4390

Img_4392

Img_4402

Img_4405

Img_4406

2024年1月21日 (日)

大谷翔平選手からの贈り物

 1月11日(木),上城小に大谷翔平選手からのグローブのプレゼントが届きました。右利き用(大・小)と左利き用(大)の3つが届きました。校長先生から説明があった後,児童を代表して6年のJ・Yさんがグローブの授与を行いました。これからいっぱいキャッチボールをして野球を楽しみましょう!大谷選手,本当にありがとうございました。みんなで大切に使わせていただきます。

Img_4382

Img_4385

Img_4386

Img_4388

Img_4408

Img_4409

全校遊び

 1月10日(水)の昼休み,今年初の全校遊びが行われました。鬼ごっこをして遊びました。大人数で遊べることに喜びを感じ,笑顔で追いかけっこを楽しんでいました。

Img_4375

Img_4376

Img_4379

三味線練習

 1月10日(水)の昼休み,三味線練習に3年生以上の児童が,来月出場予定の島唄・島ムニ大会へ向けて,三味線の練習に励んでいました。「イシシハカマ」と「懐かしゃぬ島」の2曲に決定しました。大会まであと1ヶ月とちょっとです。ベストを尽くして頑張りましょう。

Img_4371

Img_4372

Img_4373