フォトアルバム

2023年12月28日 (木)

お楽しみ会

 12月21日(木)の5校時,1・2年生がお楽しみ会を開催しました。それぞれ役割を決めてみんなが楽しめるように工夫していました。2学期は勉強や運動を頑張りました。明日で2学期も終わりです。安全で規則正しい冬休みを過ごし,3学期も更に頑張りましょう!

Img_4218

Img_4221

Img_4223

Img_4225

Img_4227

調理実習

 12月20日(水)の5・6校時,5・6年生が家庭科で調理実習を行いました。ご飯と味噌汁作りに取り組みました。普段,お母さんに任せきりでなかなかスムーズにいかないこともありましたが,無事に美味しいご飯と味噌汁が完成しました。お母さんのありがたみに気付きました。今後は,少しずつお手伝いをしていきましょう!

Img_1180

Img_4206

Img_4210

Img_4209

Img_1185

2023年12月27日 (水)

ナップザック完成

 12月18日(月),5・6年生が家庭科で作製してきたナップザックが全員完成しました。先生方に教えていただき,友だちと教え合いながら頑張ってきました。みんな上手にできました。よく頑張りました。大切に使ってください!

Img_1194

Img_1195

新城字清掃

 12月16日(土)の8時から新城の字清掃が行われました。子どもたちや地域の方々もたくさん参加してくださり,字内をきれいにしてくれました。お疲れさまでした。

Img_4196

Img_4197

Img_4198

Img_4199

Img_4202

Img_4188

もうすぐクリスマス

 12月14日(木)の昼休み,3・4年生の女子が仲良くクリスマスの飾りを作っていました。あと10日でクリスマス!わくわくどきどきが止まらないのでしょう。ほのぼのした昼休みでした。

Img_4180

Img_4181

Img_4183

すくーる373る研修

 12月12日(火),南日本新聞社から渡辺さんを講師にお招きし,「すくーる373る」についての職員研修を行いました。子どもたちへの新聞記事を使った学習(オンライン)に向けて,たくさんのことを教えていただきました。本日学んだことを生かして,子どもたちに力を付けていきたいです。ありがとうございました。

Img_4177

Img_4178

Img_4179

2023年12月15日 (金)

スポーツ少年団卓球大会

 12月10日(日),知名町体育館でスポーツ少年団卓球大会が行われました。開会式では,昨年度男子団体優勝トロフィーの返還を行いました。今年も男女混合で団体男子の部に出場しましたが,惜しくも準決勝で敗退し第3位でした。低・中学年・女子の混成チームでよく頑張りました。

個人戦の部では,4年生以下女子の部で2年Nさんが第3位,4年生以下男子の部では3年Mさんが優勝,3年Iさんが準優勝,5年生女子の部で,5年生Iさんが優勝を果たし,大健闘でした。卓球を始めてまた数週間の児童も随分と成長し,素晴らしいプレーを見せてくれました。来年に向けて更に頑張りましょう。団体優勝も取り返しましょう!ファイト!

Img_4101

Img_4102

Img_4103

Img_4104

Img_4116

Img_4125

Img_4130

Img_4135

Img_4146


Img_4144

Img_4151

Img_4158

Img_4159

Img_4168

Img_4169

Img_4172

Img_4176

焼き芋試食会

 12月9日(土),1・2年生が5月に植え11月に収穫したさつまいもを焼き芋にして試食しました。暑い中でしたが,用務主事のS先生にも参加していただき,火起こしから炭の管理までしていただき,試食する子どもの笑顔も見ていただきました。全員自分で選んだお芋をおいしく食べることができました。お礼もしっかり言えました!次はじゃがいもの収穫・試食が楽しみです。

Img_4062

Img_4064

Img_4065

Img_4067

Img_4095

Img_4094

Img_4098

Img_4100

三味線指導

 12月9日(土),S先生に来ていただき,3年生以上が三味線学習を行いました。来年2月に行われる「島唄・島ムニ大会」へ向けて一生懸命練習に励んでいました。発表曲が「イシシハカマ」と「懐かしゃぬ島」に決定しました。あと2か月です。頑張りましょう!

Img_4073

Img_4080

Img_4082

Img_4083

ブランコ設置

 12月8日(金)に「ふるさとまちづくり基金」によるブランコが設置されました。久しぶりの新しい遊具が設置され,子どもたちは大喜びでした。翌日の土曜授業日に安全面やルール等,使い方の説明をしてからみんなでブランコにのりました。ケガ無く安全に仲良く使って欲しいです。

Img_4068

Img_4069

Img_4070

Img_4072