フォトアルバム

2023年9月 9日 (土)

外国語活動

 9月6日(水),5校時は5・6年生がSETのK先生,ALTのC先生と,6校時は3・4年生がALTのC先生と外国語活動を行いました。自分にできることや1日の生活リズムなどを英語で質問したり発表したりできました。

P1130680

P1130681

P1130682

P1130685

P1130686

P1130688

全校遊び

 9月6日(水)の昼休み,2学期最初の全校遊びをしました。今日は,6年生が提案した「氷おに」をしました。つかまえてもつかまえても逃げられ,困っていたおにさんたちでした・・・

P1130670

P1130672

P1130674

えらぶっくカー来校

 9月6日(水),2学期最初のえらぶっくカーが来校しました。久しぶりの貸し出しに,子どもたちはうきうきして本を選んでいました。

P1130662

P1130663

P1130664

2023年9月 6日 (水)

全校体育(一輪車)

 9月5日(火)の5校時,体育館で全校体育を行いました。1ヶ月後の運動会の種目で披露する一輪車の練習を行いました。まずは,個人個人ウォーミングアップを行いました。その後,団体で行う演技の練習を行いました。久しぶりで勘が鈍っている児童もいましたが,すぐに取り戻しました。

P1130647

P1130649

P1130651

P1130657

P1130658

P1130661

授業参観(町校長研修会)

 9月4日(月)の2校時は,本校で町校長研修会が行われた関係で,授業参観がありました。どの学級も算数を学習しているところを参観していただきました。1・2年生は「水のかさ」を,3・4年生は「長さ」と「概数」を,高学年は「図形の角」と「対称」の学習に取り組んでいました。たくさんの先生方に見られ緊張しつつも,一生懸命考えて発表していました。

P1130624

P1130640

P1130636

P1130645

P1130628

P1130629

2023年9月 3日 (日)

奉仕作業

 9月3日(日),7:00~8:30まで奉仕作業がありました。児童生徒・保護者・職員・地域の方々合わせて約55名が参加してくださいました。草刈りやトラック整備,木の剪定などみんな学校のために一生懸命頑張ってくださいました。とても綺麗になりました。本当にありがとうございました<(_ _)>

P1130595

P1130598

P1130600

P1130601

P1130605

P1130612

P1130614

P1130615

P1130618

2023年9月 2日 (土)

集団下校訓練

 9月1日(金),給食・昼休み終了後,集団下校訓練(風水害等)が行われました。まず学級で,風水害等の時に早めに下校することがあるお話を聞きました。その後玄関に字ごとに並び,担当の先生・校長先生からお話をいただき,上学年がリーダーとなってグループごとに下校しました。まだまだ台風が来る季節です。事故に遭わないように,普段から安全に心がけるようにしておきましょう。

P1130586

P1130588

P1130589

P1130591

P1130593

2学期スタート

 9月1日(金),2学期の始業式が行われました。夏休み中に2名の児童が転出し,全校児童17名になり淋しくなりました。帰省や旅行等で6名が欠席のため,11名が元気に登校できました。2年Tさん,3年Aさん,5年Iさんの3名が,児童代表の言葉として,夏休みの反省や2学期の目標を立派に発表してくれました。みんなしっかりとした姿勢で,友だちの話を聞くことができました。その後,校長先生から「形は心」というお話をいただきました。   

 始業式終了後,表彰式が行われ,夏休みの最後の週に行われたバレーボール大会で見事2位を獲得した西目スポーツ少年団が授賞しました。

 表彰式終了後,身体計測・視力検査が行われました。約40日の夏休みの間に,子どもたちは心も体も大きく成長していました。あと1ヶ月で運動会です。早く17人が全員揃いますように!

P1130561

P1130563

P1130565

P1130570

P1130571

P1130577

P1130581

P1130582

P1130583

2023年9月 1日 (金)

職員研修(イシシハカマ・えらぶ百合の花)

 8月30日(木),職員研修で運動会に向けて「イシシハカマ・えらぶ百合の花」の練習を行いました。子どもたちの踊りの講師であるKさんに踊っていただいた映像を見ながら,細かい動きなどに注意しながら練習しました。今年1年目の先生も,ほぼマスターすることができました。運動会が楽しみです。

P1130548

P1130550

P1130552

ラジオ体操⑯(新城)

 8月31日(木),新城公民館に夏休み最後のラジオ体操に行って来ました。小学生は元気に参加していましたが,中学生の参加がなく残念でした…いよいよ明日から2学期です!宿題の追い込み頑張ろう!

P1130557

P1130556_2

P1130558_2