フォトアルバム

2023年8月23日 (水)

ラジオ体操⑩(上城)

 8月23日(水),上城公民館にラジオ体操に行ってきました。小学生は2人と少なかったですが,眠い目をこすりながらも元気に体操を頑張っていました。その後,3年生のMさんが朝読み放送に取り組みました。国語の教科書にある「きつつきの商売」を上手に音読することができました。

P1130479

P1130480

P1130482

2023年8月22日 (火)

大山緑の少年団夏季活動

 8月22日(火),大山緑の少年団夏季活動が,和泊町研修センターで行われました。午前中には木工教室があり,飯ごう炊飯でカレーライスを作りました。午後から沖泊海浜公園ビーチクリーン作戦の予定でしたが,ゴミも少ないことと気温が高すぎるということで,次回に持ち越すことになりました。みんな,新しい友だちを作って,貴重な体験ができたようでした。スタッフの方々,ありがとうございました。

P1130450

P1130454

P1130459

P1130471

P1130474

ラジオ体操⑨(新城)

 8月22日(火),新城公民館へ久しぶりにラジオ体操に参加してきました。全員ではありませんでしたが,眠い目をこすりながら体操を頑張っていました。夏休みも残り10日です。健康・安全に気をつけて,素晴らしい思い出をたくさんつくりましょう。

P1130441

P1130442

P1130443

運動会合同打合せ会

 8月21日(月)の放課後,地域役員の方々と学校で運動会の合同打合せ会を行いました。残念ですが,今年度も新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し,午前中開催となりました。しかし,子どもたちがみんな活躍できるように,学校と地域が一体となって盛り上げていきたいと思います。

P1130437

P1130438

P1130440

出校日

 8月21日(月),夏休みの出校日でした。夏休みが始まって1ヶ月が経ち,残すところ10日間となりました。旅行等で欠席の児童もおり,13名が登校しました。みんなこんがりと日焼けをして,充実した夏休みを過ごしているようでした。一人も大きなケガや病気をすることなく,元気に過ごせていることが一番です。この調子で,2学期の始業式は全員が元気に登校できることを祈っています。

P1130430

P1130431

P1130432

P1130433

P1130436

2023年8月10日 (木)

ラジオ体操⑧

 8月9日(水),上城公民館にラジオ体操に行ってきました。台風6号の長い影響で5日ぶりに参加しましたが,未就学児,小学生,中学生,保護者と10人程度でしたが,台風が去って元気に体操していました。今後は勢力を増して北上していくので,大きな被害がでないことをお祈りします。

P1130429

2023年8月 4日 (金)

ラジオ体操⑦

 8月4日(金),新城公民館にラジオ体操に行ってきました。台風6号の影響で3日間お休みでしたが,たくさんの子どもたちや保護者,地域の方が参加していました。今後の進路が気になりますが,台風が早く通り過ぎることを祈ります。そしたら元気にまた会いましょう。

P1130423

P1130427

P1130428

鯉のぼり修理完成

 7月31日(月),老人会の4名の方々が,2回目の鯉のぼりの修理に来ていただき,見事完了しました。手さばきがさすがだなと感心いたしました。これで来年も立派な鯉のぼりが泳げます。子どもたちも喜びます。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>

P1130420

P1130422

P1130421

2023年7月31日 (月)

ラジオ体操⑥

 7月31日(月),屋子母公民館にラジオ体操に行ってきました。台風が近づいているということでいつもより少なめでしたが,子どもたちは早起きしてみんな元気に参加していました。

P1130417

P1130418

P1130419

町民バレーボール大会

 7月30日(日),知名町体育館で,町民バレーボール大会が久々に開催されました。全10チームが参加し,西目Aと西目Bは順調に勝ち上がり,決勝戦は西目対決が行われました。一進一退の攻防でしたが,見事西目Bが優勝,西目Aが準優勝でした。小中学生を始め,チーム全員の一体となった活躍で勝ち取ることができました。本当にお疲れさまでした。チーム西目,最高!

P1130402

P1130406

P1130407

P1130409

P1130412

P1130414

1690759358200

1690759353168_2