フォトアルバム

2023年7月26日 (水)

ラジオ体操③

 7月26日(水),屋子母公民館へラジオ体操に行ってきました。校区外通学している3年生のMさんも早起きをして元気に参加していました。地域の方もたくさん参加されていました。

P1130346

P1130349

P1130351

ラジオ体操②

 7月25日(火),上城公民館にラジオ体操に行ってきました。お出かけが多かったのか,今日は普段より少なかったように感じました。まだまだ夏休みは続きます!ファイト!

P1130340

P1130342

ラジオ体操①

 7月24日(月),新城公民館で行われているラジオ体操にいってきました。朝早くからたくさんの子どもたちや保護者,地域の方が参加していました。未就学の子どもも早起きをして参加しており,感心しました。夏休みは始まったばかり,根気よく続けましょう。

P1130335

P1130337

P1130338

字清掃

 7月23日(日),新城字と上城字で,8:00~9:30まで字清掃がありました。たくざんの子どもたち,保護者,地域の方々が参加し,校区内を綺麗にしてくれました。子どもたちは,空き缶などのゴミ拾いをしてくれました。たいへんだったけど昨年よりもゴミの量が減ったと喜んでいました。暑い中,ほんとうにお疲れさまでした。

P1130321

P1130325

P1130326

P1130329

P1130334

P1130322

2023年7月25日 (火)

たりほの会

 7月20日(木)の18:00から,たりほの会が行われました。Sさんが「あしたもともだち」Fさんが「まっくらあそびしようよ」Tさんが「どすこいすしずもう」Jさんが「きみはきみだ」Mさんが「星空キャンプ」の読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは,集中して聞き入っていました。ありがとうございました<(_ _)>その後,玄関でかき氷をつくってくださり,みんなでおいしくいただきました。明日から楽しい夏休みです。素晴らしい会になりました。ありがとうございました<(_ _)>

P1130270

P1130281

P1130289

P1130298

P1130309

P1130310

P1130311

P1130312

P1130313

P1130315

P1130319

音読発表会

 7月20日(木),終業式終了後,1・2年教室で音読発表会が開かれたので,みんなで鑑賞に行きました。1年生のKさんが「おおきなかぶ」を音読し,2年生全員でそれにあわせて劇をしました。みんなとっても上手に発表することができました。終了後,3年以上のお兄さんお姉さんも立派に感想を発表することができました。

P1130249

P1130250

P1130252

P1130255

P1130257

P1130258

1学期終業式

 7月20日(木),1学期終業式が行われました。児童代表の言葉を,2年生のTさんとNさん,3年生のMさん,4年生のTさんの4名が発表してくれました。1学期に頑張ったことや夏休みに頑張りたいことなどを堂々と発表することができました。その後,校長先生からお話をいただきました。終業式終了後,1学期で転出する2年Tさんが,お別れの言葉を発表しました。離れても,お互い頑張ろうと誓い合いました!Tさん,ファイト~!

P1130212

P1130213

P1130215

P1130220

P1130233

P1130234

1学期最後の全校遊び

 7月19日(水)の昼休み,1学期最後の全校遊びをしました。今日は,2年生が考えた鬼ごっこで遊びました。暑い中ですが,子どもたちは楽しそうに思いっきり駆け回っていました。

P1130199

P1130209

P1130208

えらぶっくカー来校

 7月19日(水),1学期最後のえらぶっくカーが来校しました。今日は返却のみでしたが,読みたい本をその場で読ませてもらいました。また,2学期もたくさん借りて読みましょう!1学期,大変お世話になりました。2学期もよろしくお願いします。<(_ _)>

P1130191

P1130197

P1130194

田んぼの草取り

 7月18日(火),5・6年生が田んぼの草取りに行きました。田植えから約40日経ちました。

稲は随分生長していました。昨年ほど雑草は多くありませんでしたが,一生懸命ひえなどの雑草を抜きました。お疲れさまでした!秋の収穫が楽しみです!

Img_0856

Img_0862

Img_0863

Img_0865

P1130180

P1130184